昨夜は日曜だが仕事でやっておくことがあり、深夜1時まで仕事をしていた。
少し寝不足なので朝軽く寝坊して、バタバタ会社にいく準備をする。
8ヶ月になる娘が朝ねんねをしているので起こさないように静かに動くがどうしても小さな音は鳴ってしまうわけで。
で、娘がふんぎーふんぎーと言いながら目覚める。
すると嫁は「なんで静かに準備できないの!?」とダメ出し。
電気を消し忘れてダメ出し
シャワーを浴びて浴室に泡が残っているのでダメ出し
自分が気をつけられていないのだから仕方がないが、とにかくイライラしてしまう。
普段男は外に出て仕事をするから、家は嫁の職場、テリトリーみたいなもので、何か自分の理想とかけ離れたことが起きると怒り、注意をしてくるのは仕方がないんだろうなと思う。
そこに対抗して、うるせーなーなんて言おうものならまためんどくさいことになるので、
いちいち反応しないで
謝っておくが正解ですよね。
まだ32歳で血の気はあるから
反抗したくなるんですよ。
器をでかくもて、俺。
さ、今日もがんばろっと。
コメントを残す